Firewire800ケーブルを替えてみたら!(2)

 昨晩、ミュージックハウスフレンズ(岐阜)に頼んでいたUnibrain IEEE 1394b 1mが届いた(<頼んで2日早っ)
 箱を開けてケーブルを取り出してみると \150ぐらいの外観の赤いプラグがついた灰色のケーブルが 大丈夫か?
写真以上に”しょぼい” です

 いやいや前にWinPCで好んで使っていた某社のR社向けOEM供給Firewire400ケーブル(非一般流通品)だって外観はそんなもんじゃなかったか と自分に言い聞かせる


 それよりも長さが1mというのは「ケーブル部分の長さ」でなく「端子の先端から先端までで1m」でした ということで実効長は90cmちょっと これは厳しい 届くか!(良いと言われている20cmなんてPC内部での接続にしか使えないのでは! 40cmでも接続相手機器を真上か真横に置かないと接続できないのでは)


 今朝6:00前<笑)からレイアウト見直してなんとか繋ぎました。 RME FF800をラック奥に押し込み、PCをFF800側にできるだけ近づけてぎりぎりです。 RME FF800がラックの奥になりすぎて電源SWをOn/Offできません(<FF800常時通電化か!)

 写真のラック左側にDACとCDTがあり、後から加えたPCを”労せず繋ぎ込むには”今のレイアウトしか思いつかないでいます 再生中のアルバムジャケットも見たいので


・・・で、出てきた音は
 音がまだ落ち着かず、変化しているので後で記します(悪くはありません)
19:00記 まっとうな音です 美音でもなければ重厚でもありませんごく普通 音に芯があり、ピアノの「ゴンゴンした音」もよく表現できてます。◎ この音ならWin機に替えてMac使って行けそうです 20cm/40cmしか売らないプロケーブルHPにあるユーザのコメントにあるような圧倒的な濃い音ではありません 極めて普通(<大切)です・・・1mだから? ミュージックハウスフレンズに2mが再入荷したら40cmも併せて買って試してみよう

−−−
 Webに公開されているケーブル図を見るとガード(シールド)をしっかりし、電源ラインと信号ラインをしっかり分離させているようです

 音が良いと言われるのは基本をきっちり押さえているからなのだろうなぁ

 知人の某線材アッセンブリ商社社長に言わせると国内大手で民生PC用に吊しで売られているはほとんどは原低の為にシールドの編素線がスカスカで繋がればいい程度のクオリティなんだそうです(ケーブル品質が悪く信号を一度にうまく受取れなくても、繋がっていれば再送要求して受取るからユーザには判らない(一般ユーザがアイパターンで伝送特性をチェックするようなことはまずない)ので側の網シールドなんて無いようなものらしいらしい)

今日の一枚 : 小橋敦子 + 井上陽介/Turnaround[2010]

ピアノとベースのDuoです なかなかいいです!