OLIVE 4HD デジタルミュージック・サーバーを試す(1)

 今日、会社帰りに お世話になっているオーディオショップへいったところOLIVE 4HDを日曜まで貸してくれ、試して結果を教えて欲しいとのこと

http://www.noahcorporation.com/OLIVE/4HD.html
 まあ簡単に(乱暴に)言うとLINN DSにHDD 2TB内蔵のオールインワン機です

 なので早速、繋いで試してみることにDIGITAL出力もあるのでアナ/デジ両方試してみます DIGITALはCHORD QBD76受けです。(比較のため電源ケーブルは現用のものを、RCAケーブルは以前使って勝手の分かったものを使用してます)

 箱から出してみると天板のミュージックジャンルロゴがかっこいい ですが日本製品のような作りの良さは無く簡素な感じです。まぁ問題は音なんだけど 有線LAN繋ぐと自動で認識され、LANにぶら下がっているNASを認識しました。
(が、このNAS、2TBほぼ一杯音楽データであり、4HD再生できないフォーマットのものもあるためか、検索途中で動いているのかハングアップしているのか判らない状態に! 仕方ないのでPowerボタンを長押しし再起動させることに)

 再起動後、最初から入っている何曲かを再生してみることに、再生してみると 音が太い。豊かといえばいいがこなれていない感じ デジタルに替えても同様。[ <普段聞いているDELL ノートPC(Xp) => RME FF800= > CHORD QBD76に比べてです ] 知らない曲聞いても判断つかん とCDをWAVリップしたが、これも同様な感じ・・・まぁ新品なので、音の判断はリピート再生かけたままにして明日以降に



判ったこと
 ◎ ファンレス!!
 □ CD読み込みには5分/枚ぐらい掛かる 
 × シャッフル再生はアルバム単位でしかできない <せっかくの大容量なのに(ソフト直すべし)
 △ データ容量が大くなると検索に時間がかなりかかりそう >ビジーをちゃんと表示すべし
 △ CDスロットイン方式は盤に傷がつきそうで怖い(今のところ大丈夫だけど)と思っていたらRip5枚目でCDがイジェクトしなくなった〜 どうなる ・・・なんとか出ました 初期不良
 △ ネットに繋いでてもタイトル/曲名を引けないアルバムはある
あとは良い感じ かも


明日は「PCでの管理」と「音のレビュー」を予定(つづく、かな)

■今日の一枚 : Brian Bromberg(b)/Hands [2009]


 ベースソロです。1曲でなくアルバムまるまる ジャズからボサノバ、ビートルズ、ポリスまで プロデューサの要求のままに! 笑) アーチストというよりプロですねある意味 とは言え彼の超絶技巧は光ってます 録音もとてもいいです 低音デモにうってつけな一枚 楽しいし