Fidelix HiFi USB Noise Filter その後


Fidelix HiFi USB Noise Filter  ・・・結局、使うの辞めちゃいました。


つい最近まで、良くなったと思って使い続けていたのですが
 なにか音に迫力が無く、物足りない感が少なからずあり、外してみたところ


・・・あれっ、無いほうがいいじゃん


となり、結局外すこととなりました
 以前のMemoを読んで 導入してしまって後悔したかたおりましたら 申し訳ありません



あらためて、有無を冷静にくらべてみると

■Filter入れると
 音はつるつるのピカピカ磨いてに一皮むけたような感じとなるのですが、・・・どうやら音の角?が丸くなるようです。
 角を丸めた感じで隅々まで音が鳴ってないように感じ、エッジ感が足らなくなるようです。で、迫力不足な感じに


■Filter外すと
 悪く言うと、音鮮度が少し落ちる?ような気もするのですが、密度感は一定に
管楽器のフルに鳴ったときの割れた感もでます ガサガサ感、重量感も表現できるように



試して判ったことは
 やはり、入力を整備する(電源環境や入力ケーブルを選定する)のは○だが、出力波形を弄るのは△であるということらしい。高周波成分をカットしてしまう(帯域を制限してしまう)のはやはり問題があるみたい


★Filter入りの効果は確かにあります。
 S/N良くなり、弦もPianoもピカピカになります


 ただウチでは、PC駆動をLinear電源にしたり接続ケーブル/電源環境をある程度整備してあることもあって、ウチの組合せに対しては、TotalでFilter無しのほうがよかった。
ということのようです。



Filter使うのやめて、
 管楽器の迫力、Pianoの重量感が戻りました 爆)
猥雑感も含めて音なんだなと