オーディオ棲分け

PCでの音楽再生を悩むのもばからしくなってきたので当面以下のようにしようかと

1) CDをアルバム単位で通して「聴く」場合
 → CDT>DAC
2) CDからリッピングしたデータをランダム再生して流して「聞く」場合
 → PC(WinXP)「iTunes」>RME FF800>DAC 音量はiGainで揃える
3) ハイレゾデータを「聴く」場合
 → MAC「Audirvana」>RME FF800>DAC ※Audirvanaでのアップサンプリングは無しで

すぐ変わるかもしれないけど


 Audirvanaで手元にあるハイレゾデータをいくつか改めて聴いたのですが、恐ろしく響きがいいです。この音で無料とは素晴らしすぎます。
 今まで、CDをちゃんと鳴らしたいと考え、SACDとかにはソフト/ハードともに手をださずに来ましたが(無意識なうちにハイブリッド盤を何枚か所有してますが)、Audirvanaでの再生音を聴くと今後はハイビット/ハイサンプリングデータは無視できない感じです
 ただAudirvanaでCDからリップした44KHz16Bitをアップサンプリングした音はちょっと嘘っぽくいただけません。うちでは録ったフォーマットのままにDAC(Chord QBD76)へ送ってやるのが良い感じみたいです。
(うちのWidowsPCはXPのままなので「Vista/7で排他WASAPIをするソフト」が使えないので、しばらくハイレゾ再生はMacでいこうかと思います Macの存在意義が出来たぁ!)


Audirvana作者のTODOリストに
•Tracks library with iTunes database access とあるので
操作性向上に期待したいです AmarraみたいにiTunesをF/Eとして使えるといいなぁ


Audirvana
http://code.google.com/p/audirvana/
Music TO GO!での紹介
http://vaiopocket.seesaa.net/article/169527557.html

今日の一枚 : Julie London/Yummy, Yummy, Yummy[1969]