NAS再構築やっと終わる

 以前、NASが壊れた件記しましたが やっと今日再構築が終わりました。長かった〜10/1にNASが壊れたと書いてあるので、約1ヶ月もかかったことになります。(こういうときにDiaryにメモが残っているのはいいね) バックアップ用HDDからデータを移して、iTunes登録し、iGainを掛けただけなのにね


 シングルHDDのNASがこんなに遅いとは知りませんでした。新規に導入したNASのパッケージには「USB-HDDより1.6倍速い」と記されていたのに(単純にバックアップするならUSB3.0もしくはeSATAのHDDを用いたほうが良さそう)


 iGainハングアップする件は結局原因がわからず、だましだまし掛けました。iGainはソフト終了時にデータを記憶するため、途中でハングアップされるとそれまでの経過が全部パーなんですわ。(Mp3Gainはファイル解析の都度書き込む式なのにね)


 今回のことを機に、iTunesに登録するデータはCDからリッピングしなおしALAC化することとしました。(エアチェックしたMP3データを除き) 道のりは長そうです
 iTunes8に登録したのはALAC:19,551曲+MP3:24,712曲 iTunesは2万曲を超えたあたりから動作が重くかなり緩慢です
 

 再構築期間も「別PC(Xp)>Ratoc REX-Link2 USB Wireless Audio Adapter>Chord QBD76」として音楽は聴いてましたが「PC(Xp)>RME FireFace800>Chord QBD76」に戻したところ断然良くなりました やはりFF800は大きく効いているようです
 昨日「Wave File Player」が素晴らしいと記しましたばかりですが、操作性(表示性?)は捨てがたく、やはりしばらくはiTunes8×ALACでいこうかと思います。


 ★ 冗長が保たれることとなったので、これでやっと一安心です


今日の一枚 : koji1200/ナウロマンティック[1995]


 突如あららわれたkoji1200 カッコイー 笑
翌翌年にはKoji12000になって帰ってきたっけ