何故、東芝32ZS1を選んだか


 10/8に総務省の「家電エコポイント制度の見直しについて」発表があったから
http://www.meti.go.jp/topic/data/101008ecopoint.html
 12月1日以降42型の場合 23,000点が11,000点に、32型だと12,000点が6,000点に減ってしまう。

 当初42Z1の底値を待っての購入を考えていたが、上の発表を見て値上がりが懸念されたので、直ぐ購入することとした
 改めて調べてみると、新型のZSが出ており旧Z1?と値段的に大きな違いがないことが判った
 42Z1:¥114,000 42ZS1:¥119,754 価格.com 2010.10.16時点(値上がりしてる!)

 更にみるとZS1は32型があり、ネットワーク機能はサイズに関係なく皆同じであることが判った ◎ で32ZS1を購入することとした

  • 現有の29inchTVと置き換えるのに32inchなら棚を組み替えずに置ける(ハズ)
  • 大画面はプロジェクタがあるので、普段使いにはそこそこの大きさで充分。ニュースを大画面で見るのはしんどいしね 画面小さければ粗も見えにくいし
  • 4倍速、等々さまざまな技術が各社、急速に進んでおり、また価格も急速にかつ大幅に下がってきており今大型高級機を買うのは得策ではないと判断 つなぎとして不自由のない程度のものがあればOK(自身がTVあまり見ないのと音ほど絵にこだわりが無いこともあり)
  • 地デジ対応の東芝のブルーレイHDDレコーダが未だ浅いため、今しばらく導入見合わせ。なのでLAN経由でNASに記録できるZ1(ZS1)が有力に。 後日、ネットでダビングしてブルーレイに焼けばいいと判断
  • せっかくなので家電エコポイントが多いうちに導入


 32ZS1:¥76,000 価格.com 2010.10.16時点 
・・・実際には付き合いのある電気店から買うので購入価は¥8*,000ぐらいですが 地デジ普及を呼びかけ始めたころの機種に比べると安くなったものです


 気に入らないのはテカテカのパネルだということです<周りが写りこむし、汚れも目立つので光沢パネル嫌いなんですよね 

 懸念はNAS間で録画した番組をMoveしかできない(バックアップ複製できないの? ダビング10じゃないの?)みたいなのと、とったTVに繋いでしか再生できないようなことが書いてあることかな
 まぁそのうち問題になり改善案が提示されることを期待したい パナもソニもHDDレコーダではブルーレイからHDDへ書き戻せるようになったようだし、徐々に緩和されるかな 日本メーカは変な自主規制をするからなぁ
 せっかくデジタルでとったのをアナログ複製でバックアップするのはやりたくないなぁ なんだかなぁ

 私がTV番組でDVDやブルーレイにまで焼きたいと思うのは「キャンディーズ特番」ぐらいです DVDやブルーレイで出れば「付込まれている」と判りつつも必ず買いますからねぇ(笑)

今日の一枚 : Saya(p)/Timeless[2005]


 女性らしい繊細な一枚 ジャズを聴かない方にもお勧め エレガント