MacbookPRO>Firewire800>RME Fireface800>同軸>ChordQBD76で音が出た!

やりました 音正常に出るようになりました@12:40

 今日、再試行したらノイズ無くあっさり音出ちゃいました。最初にやったことはシステムアップデート(っていうのMac?)を掛けたところ4つアップデートデータがあるというので、なんだかも確認せずにアップデートしました。たぶん1つは開店したアップル・マック・ストアだと思われます。あとの3っつがなんだったのか確認方法が判りません ・・・なんだったのだろう
 せっかくこの日の為に、別途Firewire800ケーブル用意したのに無駄になっちゃったなぁ ということで音は出るようになりました ○

が、新たな問題?が
音がでるようになったのでMacbookiTunesNASデータを追加登録したのですが、登録はそれなりのスピードで登録されたのですが、登録後のアートワーク登録とギャップレス調整が異様に遅い!
 どうやら無線LANが影響しているみたいです。AirMACをOffにしたらほんの少し改善し、無線LANアダプタをOffったらさらに少し改善しました。が、まだWinPCの時のような処理スピードが出ません
 アートワーク登録とギャップレス調整でアイコンがビジー(Winでいう砂時計?)になりPC操作がまともにできません
 ・・・いったいなんなんだろう? MACってタスクマネージャみたいなのあるのかな? 調べ方すら判りません
 ユーティリティの中にあったアクティビティモニタというのを立ち上げるとiTunesは<応答無し>と表示されてます が、iTunes上の表示では少しずつですがギャップレス調整が進んでます。 つまり超低速(<1M/Sec)で動いているみたいです ・・・なにか改善案はないのだろうか?@18:35
 ちなにみiTunessのCPU占有率は13%程度です。iTunesの最近のハングアップ数カウントがどんどん上がっていきます あきらかに変です うーん

 iTunes_sync_afplayの音、PCスピーカや安ヘッドフォンで聴いたときは音がちょっと薄いような気がしましたが、RME FF800>Chord QBD76と通すと厚みも減らずに空間表現も思った以上に良いようです。これはなんとかMac使えるようにしたいなぁ(注:Winが駄目という訳ではありません)

iTunes_Sync_afplay
http://huryo-work.cocolog-nifty.com/blog/

 なんとかしないと、Macのネットワーク本買うかなぁ

今日の一枚 : Eagles/One Of These Nights[1975]