MacbookPRO立上げ中

私的メモです(注:読むに値しないと思われます)

09:50 開始 オープニングのXマーク派手
09:55 初期設定、日本語切替えが判らず? [かな]を押せばいいだけでした
10:00 初期設定を終えたのかな みたい
   とりあえずネット設定をと思いSafariを立ち上げたらNetに繋がった。設定不要なのMac? 次はなにをと思ったらソフトアップデート指示6項目 →再起動
10:05 Safariを触る クリックのしかたが判らない 笑 → タスクバーにお気に入りを登録してみる IEとそんなに違わないみたい つかえそう
10:20 Radikoに繋いだらAdobe Flash Playerが無いというのでDL。DL先指定もなくどこかにDLされ勝手にフォルダ開く そういうものMac
10:25 またアップデートx2に指示が
<中断>10:30 TEL
10:40 Radiko鳴らず Mac再起動してみたら鳴るようなった やっぱり 意外とPROの内蔵スピーカー音いいじゃん AccuRadio等、お気に入りを登録
10:55 iTunesを立ち上げる アプリ左上にメニューバーが無く焦る あっMacって窓上に表示されるのね なにげにキーボードのバックライト目障りだなぁ 消せないのかな?
10:05 CDをALACで取り込んでみる 手元にあった「Parker's Mood/渡辺貞夫」を へぇ、CDいれると画面右上に表示されるんだぁ
11:20 じゃあ、次はNasへ接続だぁ とりあえずFinder開いてみると 既にNasが見えている なにも設定してないのにすごいぞMac へぇ〜
じゃあということでNasにある「Parker's Mood/渡辺貞夫」ジャケ画像をiTunes上のデータにドラッグ登録してみる OK いいじゃない
11:25 Nas上の音楽データをiTunesへドラッグしてやると無事登録、再生できた MacってNTSF読み込みのみなはずだけど iTunesからの書き出しどうなるの? まぁ再生できるからいいや
11:40 iTunes鳴らしていたら画面が暗くなったので システム環境設定で省エネをOffに
11:45 あぁ、SafariではGoogle toolbar使えないんだー 残念
11:50 試したかったiTunes_Sync_AfplayをDLしてみる。DLしてみて中にあるアイコンをクリックしたら音がでた。
うーんPC内蔵スピーカーでは音の良さが判らん 爆
 PC内に取り込んだデータに対しては iTunes_Sync_Afplay効いているが、Nasから取り込んだデータに対しては効いてないみたい(ボリュームバーがOffにならないから) うーん NTSFがReadOnlyだからなのか?
<中断> 12:00 お昼〜
13:45 NASの接続、ゲストって表示ReadOnlyだからなのかな?
[Snow LeopardNTFSへの書込を有効にするスクリプト]を実行してみました
http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-4027.html
txtをDLしてZipに変えろとありますがtxtのDLの仕方が判らない・・・しかたないのでとりあえずWin機でDLしUSBメモリ経由でインポート実行しました
・・・んー、NAS情報でフォーマット表示は不明なままなので書けるようになっているのかな? あっ、「共有とアクセス機」となっている
 USBメモリの中のファイルをNASへコピーしてみたら出来たので 書けるようになったのだろうきっと
14:00 iTunes_Sync_Afplayを実行してみると、こんどはNAS側から登録した曲も再生できた◎ よしよし
14:15 順調なので、ここで一緒に買ったリモコン[Remote]を登録してみる。取説通り設定すると、あっさり使えるようになった iTunesの操作ができる○ が、しかしiTunes_Sync_Afplayは操作できないみたい Afpleyとは別にiTunesが鳴ってしまう まぁそうかな

14:30-17:00
 調子がいいのでRME Fireface800にもつないでみようかと、箱からドライバCD-ROMは出てきたのですが取説が無い! CD-ROM挿入もなにも起こらず、CD-ROMを覗いたがどれが該当ドライバなのか判らない。しかたがないのでSyntax Japanのフォームページから該当の最新ドライバをDLしてインストールしました。再起動しサウンドの出力設定でFirefaceを指定するも音がでず。 PC>Firewire800>RME FF800>同軸>DACと繋いでいるのですが、「PCからのFirewire入力なので入力指定特に無いはず」だし「SPDIF同軸出力は垂れ流し」なので特に設定はなしでいいはずなのに
 その後FirefaceSettingとFirefaceMixingをいじっていたらなんとか音がでた ・・・が2秒おきぐらいにノイズが乗る 何故? Win機設定と見比べてほぼ同じ設定にしたのに(<Win/Macで設定表が微妙にちがう)
なにが悪いんだろう firewireケーブル? でもFF800のリンクランプは正常(緑)だし、DAC QBD76もちゃんとロックし周波数表示しているのに... ファームも最新にしましたが変わらず
 ・・・iTunes単独(iTunes_Sync_Afplay使わず)でならしても変わらず。
内部スピーカで再生している限りではノイズ乗るような問題も無く正常なのに うーん 判らん 恐れていたことがーーー Macってデバイスマネージャで!印チェックみたいなのは無いのでしょうか?
SyntaxJapanに問い合わせるべきか(そもそもそれ以前のMacの使い方の問題なのか?)
・・・本日は(年内は?)諦めました とりあえず大掃除かねてFF800の取説探すかなぁ
うーん

18:30 WinPCに戻し鳴らしていたところ突然PCがシャットダウンした へそ曲げたかなぁ
 そうだ とりあえず、RME FF800は外して、USBケーブル使ってMacDacと繋いでiTunes_Sync_Afplayを鳴らしてみるかな USBケーブルどこへやったかな

20:20 ヘッドフォンで比較試聴したら、3枚ぐらいベールを覆いを剥いだぐらい違うじゃないですか なんだこれ iTunes_Sync_Afplayこんなにちがっていいの
@@)/ 

今日の一枚 : Janet Seidel/Hooray for Christmas[2004]